ジャンク品 APPLE HOMEPOD スペースグレー 1976年発売販売当時価格29,800円重量6,6kgレバーが無く大型のダイアルとボタンだけの操作が特徴的なシンプルで重厚な作りの70年代のTrioのプリメインアンプです。☆動作は…背面のPHONO端子にレコードプレーヤーをTUNERとTAPE1端子にCDプレーヤーを接続し前面のMIC端子にDAPを接続しスピーカー出力及びヘッドホン出力確認しました。TAPE2は特殊端子の為未確認です。ボリューム、バランス、トーンコントロール、ラウドネス、各入力セレクター切替スイッチの動作確認済みです。各部大きなガリやノイズはありません。☆外観は…カバーに凹みや錆などは無く、パネルやダイアルの腐食も見当たりません。40年以上経過してることを思えば概ね美品と思います。☆音質は…型番で示すようにいわゆる普及価格帯のプリメインアンプですが、70年代のオーディオ黄金時代を牽引したTrioだけあって、普及機でこの音圧は他メーカーを圧倒します。またフォノイコライザーはMMながらレコード全盛期の70年代ならではでクラスを超えた高音質に思います。最新のデジタルアンプよりも各楽器のアナログらしい部分をリアルに引き立ててくれるように思います。前面にMIC入力端子があるので現在ならここにDAPなどを装着するとスマートです(写真のiPodと変換アダプターとケーブルは付属しません)スマートフォンが2年で買い替えと言われる中、47年前の国産電子機器が実用に耐えるのは、日本人として誇りを感じます。しかしながら古い電子機器ですので、輸送中の振動や使用中にハンダ割れや電子部品の劣化など思わぬ不具合が発生する可能性があります。できれば、ご自身で対応できるスキルのある方が望ましいかと思います。また47年の歳月の中で過去の修理歴や細かな部品交換歴などはわかりません、中古品の現状渡しです。故に返品・返金・修理・保証等はできません。中古オーディオ機器のリスクをご理解了承されてる方のみ、ご検討・購入をよろしくお願いします。アンプ種類···プリメインアンプDAC···DACなしDTS:X···DTS:X対応なしDolbyAtmos···DolbyAtmos対応なしハイレゾ···ハイレゾ対応なし重量···5kg〜10kg未満